リリースノート

予約関連の補助機能を追加リリースしました。

・料金パターンへの「祝日除外」設定追加
・仮予約ステータスの自動キャンセル機能(デフォルト7日後)
・過去予約内容のコピーによる新規予約作成機能

システム基盤のアップデートを実施しました。

・CakePHPのバージョンアップ
・ASP2のAWS移行検証

施設・面ごとの注意書き設定機能を追加リリースしました。

・施設・面への注意書き項目追加

自動抽選機能を追加リリースしました。

・自動抽選機能

支払い期限に基づく自動キャンセル機能を追加リリースしました。

・支払い期限の自動キャンセル条件設定機能

キャンセル通知および設備設定に関する機能を追加リリースしました。

・キャンセル時の自動送信メール(管理者)
・設備の利用時間を施設の時間に固定する設定

利用者画面および抽選表示関連の機能を追加リリースしました。

・抽選申込のエリア別まとめ表示
・利用者空き照会ページへのページリンク設置
・TOPメニュー部の編集機能(利用者画面TOPページ)
・マイページへのエリア表示(利用者画面)
・空き状況画面のUI改善(スマホ左右スクロール対応)

予約管理機能を拡充する機能を追加リリースしました。

・予約間に自動バッファを設ける機能
・アップロードファイルのリンクをマイページで確認可能にする機能
・予約一覧への予約番号等の表示追加

予約変更に関する制御機能を追加リリースしました

・予約変更時の制限チェックタイミングの変更機能

利用者予約に関する機能を追加リリースしました。

・人数入力の切り替え機能(施設ごと/日ごと)
・クレジット決済の3Dセキュア対応
・利用時間○○分前の制限設定(利用者予約)
・予約制限条件に「未設定」の選択肢を追加
・予約の自動キャンセル機能

“日表示印刷機能”を追加リリースしました。

・管理画面>"日表示印刷機能"を追加しました。

“予約変更機能”を追加リリースしました。

・利用者による予約変更機能を追加しました。

“決済手段の制御機能”を追加リリースしました。

・施設もしくはエリア毎に、オンライン決済で選択できる決済手段の制御機能を追加しました。

入金データのCSVインポート・エクスポート機能を実装しました。

・入金データをCSV形式でインポートおよびエクスポートできる機能を新たに実装しました。

予約データのCSVインポート機能実装、および検索機能の改善をしました。

・予約データのCSVインポート機能を実装しました。

・管理画面>予約一覧>キーワード検索の検索対象に特記事項を追加しました。

予約スケジュールに”除外条件設定機能”を追加しました。

・予約スケジュールに除外条件を設定可能にするように改修しました。

利用者への”料金公開制御機能”を追加しました。

・利用者への料金公開について、利用許可後に公開する制御の追加をしました。

データ移行機能、およびマイナンバー連携機能を追加しました。

・他システムからのデータ移行機能の実装をしました。(利用者のみ)
・マイナンバー連携機能を追加しました。(xID)

利用者画面におけるプロフィール編集制限機能を追加しました。

・利用者画面からのプロフィール編集可否の制限をしました。

オンライン予約・利用者制御・管理者権限機能を強化しました。

・スマレジ>オンライン予約時の取り置きを自動で引き取り処理への追加改修をしました。
・利用者の有効期限制御機能を追加しました。
・管理者のエリア別権限制御の追加をしました。

アクセスログ管理、リマインド通知機能、予約機能を改善しました。

・利用者アクセスログ
・予約情報のリマインド通知(メール)
・抽選当選後の確定機能
・利用者予約>附属設備一覧画面のヘルプ文言変更
・予約時の附属設備自動追加機能

インボイス制度に対応しました。

インボイス制度に対応し、エリアマスタに登録番号追加機能を実装しました。

スマレジ連携、PayPay決済、キャンセル待ち・入金振替機能の追加をしました。

・スマレジ連携機能
・PayPay決済
・キャンセル待ち機能
・入金の振替機能

LINE連携機能、およびリモートロック連携機能を追加しました。

・LINE連携機能
・リモートロック連携機能

キャンセル待ち件数表示と行事調整区分の追加をしました。

・管理画面>受付管理の一覧上で、キャンセル待ちの申し込みがある場合は件数を表示するようにしました。
・利用者情報に「行事調整区分」を追加しました。行事調整区分にチェックが入ってる団体は行事調整の申し込みをすることができます。

不具合を修正しました。

・利用者画面で予約時の附属設備入力画面で、既定で数量1が選択される場合がある不具合を修正しました。

進化し続けるSPMクラウドシステム

システムの将来性・拡張性

窓口業務の軽減に向けた取り組み

  • スマートロック連携
  • 会計システムへの仕訳データ連携
  • LINE連携、AIチャットボット連携

多様な利用者の受入推進に向けた取り組み

  • 多言語対応
  • APIを通した外部連携(LINE等)
  • 旅行会社等が運営するOTAサイトとの連結(API)

その他発展的な取り組み

  • 適正な運営予算確保のための
    自主事業(教室)の支援システム(パッスル)

システム導入を検討されている自治体の皆様へ

システム導入における費用について対象となる補助金の情報や入札、プロポーザルの準備や下見積もりまで弊社スタッフが丁寧に対応させていただきます。お気軽にご相談ください。

沖縄県沖縄市の施設

沖縄県沖縄市の事例

令和3年度 地方スポーツ振興費補助金スポーツによる地域活性化推進事業を活用。地元の観光協会が立ち上がり、スポーツ振興、とりわけ県外からの流入を促進するために公共スポーツ施設のIT化、利用促進と経済活性化の目的で予算申請を行い、獲得し、その後、公募となりSPMクラウドが採用される。

導入を検討しているお客様
まずは、当社までご相談・お問合わせ下さい!

098-864-2580
( 平日 10:00〜17:00 )

お見積・資料請求はこちら